能真(ノーマ)の語源は福祉の基本理念である「ノーマライゼーション」に由来し、 障がいがあっても、高齢期になっても誰もが安心し、普通に暮せる社会の創造を 目指し設立しました。
支援者の身体の対になっている器官を最大限に活用して行う保育。支援者の両手(暖かく支える手)、両目(注視し見逃さない観察力)、両耳(声にならない声を聴く傾聴の心)、両足(感じたら即座に動くことのできる行動力)、そして臭覚(何事も見逃さない心の臭覚)とこれらを総動員できる、心の感受性で行う保育。
否定するのではなくあるがままを受け入れてみる、そこから療育は始まります。子どもの言葉や行動には「なぜ?」「どうして」がつきものです。たとえその行動がおかしくても決まった答えしか見つからなくても、子どもが「なぜ」と疑問を持つこと、不可解な行動にも理由があり、子ども自身が次のステップに進む大きなチャンスでもあります。
子どもの「なぜ」は、まず褒め一緒に考える機会にしましょう。社会の常識は子どもには何ら意味のないことを知り、一緒に考え行動し子ども自身の気付きを促し、体験を積み重ねる事こそ社会適応力の向上につながるのです。
丁寧な保育って具体的にどのような事でしょう。確かに社会に適応するとは時間を守り効率的に限られた情報、物で目的を達成することは大切な訓練かもしれませんが、発達途上のこの時期こそ、そういう時間の見守りと手間を費やす事が大切です。時間・道具・声掛けは子どもを取り巻く環境整備を意味します。この環境でこそ子どもの発達は得られるのです。
発達に遅れのある子どもには、やさしく流れる時間と、やさしく接してくれる人がいれば、児童発達や放課後等デイサービスの存在は必要ないかもしれません。特別な事をしなくても発達の大部分は自ら獲得できるでしょう(療育なんかいらない)。逆に考えると専門の支援が子どもにとって苦痛な環境であれば、子どもの発達に負はあっても決して良い効果はないでしょう。
現状の子どもを取り巻く社会(保育園や学校も含み)は、障がいを持つ子どもにとって決して心地よい環境とは言えないかもしれません。この状態に長く放置されれば、子どもはストレスと自己否定の中で、本来獲得できる能力にも大きく影響を及ぼしことになってしまいます。
児童発達支援や放課後等デイサービス事業所に求められる最大の目的は「子どもにとって心地よい環境提供」ではないでしょうか。
織りなす糸の一方に子ども、そのもう一方に児童発達支援や放課後等デイサービス、この織りなす糸が互いに綾(丘)となる事こそ療育ではないでしょうか。
※身体や知的に障がいを持つ子どもにとっての療育は高木憲次先生や糸賀一雄先生が提唱されたように、繰り返し、繰り返し生活の基本をスモールステップで反復すること。筋力や可動域に刺激がなければ発達の停滞又は後退してしまう事もあり、環境と共に教育や治療がエビデンスに基づき必要になってきます。治療教育です。
良く育てるとはどうゆう事なのか、これは関わる時間を惜しむことなく「待つ」ことが出来る時間の積み重ねであり、待つことのできる心のゆとり「良心」なのです。
療育事業所には「優秀」な子どもたちが大勢通っています。
優秀?優秀とは優しさに秀でることをさします。
人を責めたり相手を羨み嫉んだり、競争社会の中で本当に優秀な人間の育成が出来るでしょうか?
もしできるとすれば…
療育機関こそが「優秀」な人間を育てる唯一無二な存在かもしれせん。
代表社員 成瀬 裕二
会社名 | 合同会社 能真(ノーマ) |
---|---|
代表名 | 成瀬 裕二 |
所在地 | 〒861-1102 熊本県合志市須屋2555-9 |
運営事業所 |
|
TEL | 096-342-6139 |
FAX | 096-342-6127 |
設立 | 2018年 11月 27日 |
従業員数 | 28名 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス内容 | 児童発達支援・相談支援・飲食業 |
アクセスマップ |
本ホームページに関する質問につきましては、電話やFAX、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
【必須】は必須項目です。お問い合わせフォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。
送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。
合同会社能真(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。